2015年02月24日
お久しぶりです。
10月に札幌(石狩)に転勤してようやくネットを移設しました。
自宅には週末(ゲーム後の夜)くらいしか居ないので転勤先の社宅に環境を移しました。
*他にも色々あったんですが・・・汗
この4ヶ月くらいの間にも毎週のようにゲームしたり、フィールド整備を行ったりしてネタはあったんですが写真も撮っていないのも多いし、
時間が経っているので思い出したら書くかもしれません。
今回は以前購入したAY社製M4スペクター(スペクトラ?)にしてみました。
SHS社製で予約していたら届いたのがAY社のモノだったという・・・
その辺の経緯はどこかで誰かが書いていたので割愛します。
ノーマルのスペクターの写真も撮っていないので、若干違うところがありますので御了承ください。
このタイミングで記事を見ている方はスペクターを購入されている方か?すでにノーマルの状態の”残念具合”を違うところで確認していると思いますので、
今回はその残念な所を自分好みに改良しました。
まず、メカボ内部はバリ取り・シム調整・セクターギア2枚カット・シリンダー交換(穴なし)
ピストンヘッド穴拡大、スプリングをSHS製(130)・机モーターに交換してみました。
これで、ノーマルの130mmのバレルで初速が85m/s程度となりましたが、11.1vのリポバッテリーで秒間16発程度とかなり遅いので、もう一度調整したいと思います。
チャンバーをVFC製M4用のダイヤル式のチャンバーに交換しました。
(パッキン・押しゴムはマルイ製)
M4用のチャンバー(非テイクダウン)はほぼ無加工で取り付け可能だと思います。
ただ、HOP調整用のエジェクションポートがノーマルでは1/3くらいしか開きませんので要加工です。
持っている方は見たらわかると思いますが、ボルトハンドルとボルトの取り付け方法を変更したのでエジェクションポートはフルストロークで開閉できます。
(おかしなところに切り欠きがノーマルにはありますね)
ボルト(ただの金属板ですが)も作り直してスプリングで閉まるようにしたかったのですが、隙間がないのでやめました。
メカボックスとの隙間がタイトなので勝手にボルトが開閉したりしません。
マズル部分は何かのサイレンサーのアダプターが余っていたものを流用。 M14正雌ネジ仕様になってます。
これでサイレンサーでもトレーサーでも取り付け可能です。
100発入ると予備マガジンのパッケージにも書いてあるものの、50発+αしか入らないある意味”リアカン”なマガジンを多弾マガジンに変えました。
マルイ製UZIのマガジンを流用しています。(ちょっともったいない気も・・・)300発以上入ります。
あとはネジ類をまともなモノに取替え、バッテリーのコネクタをT型のミニに交換
セレクター・セフティのボールとスプリングを見直してかっちり動くようにしました。
この状態で先日のゲーム会にもって行きましたが、チャンバーを交換したのでHOPも安定していい感じです。
バレルに対してマガジンが少し斜めに刺さるような状態なので、チャンバーの入り口をチョット削って弾の入りを良くしないとダメですね。
サイクルをもう少し上げたいのでスプリングのレートをもう少し落としてみたいと思います。
それに伴い折角作った”爆音仕様”なのでピストンヘッドも交換してみようと思います。
手持ちのパーツで組んだので問題ないのですが、これから作ろうと考えてる方は要注意!!
部品代でもう1丁買えますから!!(笑)
マルイのMP5のクルツとたいして変わらぬサイズですがキシまないし、
1.5kgくらいしかないので楽しいですよ。
手に入るならウマレックスのUMPの方がベースとしては良いかもしれません。
ストック欲しいなぁ・・・高いなぁ・・・作るかなぁ・・・重くなるなぁ・・・
自宅には週末(ゲーム後の夜)くらいしか居ないので転勤先の社宅に環境を移しました。
*他にも色々あったんですが・・・汗
この4ヶ月くらいの間にも毎週のようにゲームしたり、フィールド整備を行ったりしてネタはあったんですが写真も撮っていないのも多いし、
時間が経っているので思い出したら書くかもしれません。
今回は以前購入したAY社製M4スペクター(スペクトラ?)にしてみました。
SHS社製で予約していたら届いたのがAY社のモノだったという・・・
その辺の経緯はどこかで誰かが書いていたので割愛します。
ノーマルのスペクターの写真も撮っていないので、若干違うところがありますので御了承ください。
このタイミングで記事を見ている方はスペクターを購入されている方か?すでにノーマルの状態の”残念具合”を違うところで確認していると思いますので、
今回はその残念な所を自分好みに改良しました。
まず、メカボ内部はバリ取り・シム調整・セクターギア2枚カット・シリンダー交換(穴なし)
ピストンヘッド穴拡大、スプリングをSHS製(130)・机モーターに交換してみました。
これで、ノーマルの130mmのバレルで初速が85m/s程度となりましたが、11.1vのリポバッテリーで秒間16発程度とかなり遅いので、もう一度調整したいと思います。
チャンバーをVFC製M4用のダイヤル式のチャンバーに交換しました。
(パッキン・押しゴムはマルイ製)
M4用のチャンバー(非テイクダウン)はほぼ無加工で取り付け可能だと思います。
ただ、HOP調整用のエジェクションポートがノーマルでは1/3くらいしか開きませんので要加工です。
持っている方は見たらわかると思いますが、ボルトハンドルとボルトの取り付け方法を変更したのでエジェクションポートはフルストロークで開閉できます。
(おかしなところに切り欠きがノーマルにはありますね)
ボルト(ただの金属板ですが)も作り直してスプリングで閉まるようにしたかったのですが、隙間がないのでやめました。
メカボックスとの隙間がタイトなので勝手にボルトが開閉したりしません。
マズル部分は何かのサイレンサーのアダプターが余っていたものを流用。 M14正雌ネジ仕様になってます。
これでサイレンサーでもトレーサーでも取り付け可能です。
100発入ると予備マガジンのパッケージにも書いてあるものの、50発+αしか入らないある意味”リアカン”なマガジンを多弾マガジンに変えました。
マルイ製UZIのマガジンを流用しています。(ちょっともったいない気も・・・)300発以上入ります。
あとはネジ類をまともなモノに取替え、バッテリーのコネクタをT型のミニに交換
セレクター・セフティのボールとスプリングを見直してかっちり動くようにしました。
この状態で先日のゲーム会にもって行きましたが、チャンバーを交換したのでHOPも安定していい感じです。
バレルに対してマガジンが少し斜めに刺さるような状態なので、チャンバーの入り口をチョット削って弾の入りを良くしないとダメですね。
サイクルをもう少し上げたいのでスプリングのレートをもう少し落としてみたいと思います。
それに伴い折角作った”爆音仕様”なのでピストンヘッドも交換してみようと思います。
手持ちのパーツで組んだので問題ないのですが、これから作ろうと考えてる方は要注意!!
部品代でもう1丁買えますから!!(笑)
マルイのMP5のクルツとたいして変わらぬサイズですがキシまないし、
1.5kgくらいしかないので楽しいですよ。
手に入るならウマレックスのUMPの方がベースとしては良いかもしれません。
ストック欲しいなぁ・・・高いなぁ・・・作るかなぁ・・・重くなるなぁ・・・
Posted by ゲソ☆ at 23:57│Comments(3)
この記事へのコメント
追記:
分解用の後ろ側のボタン?を薄くして分解時はマガジンハウジングのピンを抜けば無理な力やドライバーを使わないでも上下分割可能になりました。
分解用の後ろ側のボタン?を薄くして分解時はマガジンハウジングのピンを抜けば無理な力やドライバーを使わないでも上下分割可能になりました。
Posted by ゲソ☆ at 2015年02月25日 00:05
ネット開設おめでとうございます。これでじゃんじゃんお買い物出来ますね。
Posted by お汁 at 2015年02月25日 08:05
はじめまして、スペクトラのサイレンサーマウントのやり方をupしてもらえませんか?
自分不器用で・・・(泣)
自分不器用で・・・(泣)
Posted by タヌキ at 2018年11月19日 19:44