2018年03月23日

これはこうなる

もう半年近く前に中古屋サンでKSCのHK33kを目撃(レジの後ろで)
聞けば動作不良で中を見てから値段を付けるとの事だったんで
「現状品でいいから!」と半ば強引に買ってきました。
*タイミングよければ壊れていない物がオークションで以前は買えたぐらいの価格

これはこうなる
これはこうなる
これはこれで格好良いから好きなんですけど、コレに合わせる装備も無いので(そんな銃いっぱい持ってるくせに)
やっぱりこれはアレにします。

その前に動作不良の原因を・・・

給弾しないのでこの銃にはお約束のアレですね。
スプリングガイドの調整で使えるようになりました。(やり方は諸先輩方のを見てください)
しかし、最初は問題無いのにどうしてこうなるのか・・・

使えるようになった所でKSCに部品を頼もうかと思ったら・・・

絶版!!

やっぱりメンバーカードを毎回失効してから利用しようとするような頻度ではダメですね。

欲しかったのは固定ストックとアウターバレルだったんですが、もう既に部品供給はストップ
本体も生産終了してるから仕方ないんですけどね。

と言うことで代用品で作ることに。

固定ストックはCIMAのMP5用が単体で売られているのでコレを代用。
*最近の中華は偉いね!別売りしてるなんて驚きです。

まぁ、当然そのままでは付きませんので手を加えます。
これはこうなる
これはこうなる
刺さる所をただひたすら削るだけ!

削っては差込み、また削っては差込み・・・やりすぎるとグラグラしちゃうので。

これはこうなる
頑張るとピンの位置までちゃんと刺さります。(ピンはKSCを使用)

アウターバレルはマルイのG3のが部品箱に入っていたのでコレを使います。
これはこうなる
必要ないところは金ノコで切って・・・
これはこうなる
M14の正ネジでタップを切ります。(KSCはM14正ネジです)

ハンドガードはマルイのG3を使用します。
*LCTのG3を見てしまうとね・・・マルイG3は余っていたSG1のハンドガードに替えて旅立ってゆきました。

そのままでは長いので後ろ側を切り詰めます。

これはこうなる
チャンと嵌まるように段差もつけます。

これはこうなる
これもグラつかないように削ります。

内側も削らないと上手く嵌まりません。

半分になった放熱孔はパテで綺麗に埋めましょう。(こちらもピンはKSCを使用。何故ならKSCのは作りが良いので)

これはこうなる
本来は黒なのか分かりませんが、黒で仕上げました。

当時の写真を見るとツルツルしたハンドガードの写真ばかりなんで、コレが正解なのか分かりません。
*穴の位置・数も正解は分かりません。H&K社製とH&R社製が在るとか無いとか・・・謎

これはこうなる
これはこうなる
T223っぽくなりました、周りにはCA改のお汁さんくらいしか居ないので並べなきゃ分かりません。(w

これはこうなる
AK74用の多弾マガジンにプラ板貼ってそれっぽく見せたマガジンと。

これはこうなる
これはこうなる
上がKSCの固定ストックとアウターバレルで作ったT223(風)
*そんなに違和感は無いですね!

と言うか我が家は同じモノを多頭飼いする病気があります。(w




これはこうなる
木目塗装する段階でバッテリーをどうするかでやる気が出ないM14ソウドオフ・・・どうするかな?





Posted by ゲソ☆ at 17:00│Comments(2)
この記事へのコメント
74マグは技ありですね!ちゃんと40連マグに見えますよ!最近実物らしきロングマグが出品されてましたが気の遠くなる様な値段でしたね…。

僕のハンドガードはグラグラなので今年こそは木製を作りたいですね(´Д` )
Posted by お汁 at 2018年03月23日 17:57
お汁さん>
意外と簡単に作れるので数個作ろうかと思ってますが(74マグ余ってるし)プラバン切るのが性格が出ていい加減なので・・・汗
LCTのG3用の木が低価格で別売りしてくれればチャレンジしたいですね。
Posted by ゲソ☆ at 2018年03月24日 13:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。