2017年11月10日
M14E2を作ろう②
35節と36節のレポートもやらなきゃならないんですが・・・汗
先にこちらを載せておきます。
意外とアクセスもあったので気になってる方もいるのかと思いまして。

35節で「お汁」氏がE2を持って来てくれたのでジロジロ確認しましたが、やはり「似て非なるもの」のような。
ストックの仕上げもイマイチですがとりあえず形にはなったので今度の日曜に実戦配備するべく組み立て。
その前にE2にはコレを付けたかったんですよね。

スタビライザーです。
たまぁ~にネットで見つけるんですが、とても高くて買えません。
(CAWの木製ストックと変わらない値段ですよね・・・)
なので作ることに。

アクリル製です。

ちょうどいい径のパイプがホームセンターにございます。

とりあえず感たっぷりな、真っ直ぐ並んでいない穴が詰めの甘さを感じます。
1mのパイプなんであと2~3個作れば真っ直ぐ出来るでしょう。(やる気ないけど)
で、脱脂もしないで塗装したらハジきまくりです。(1m離れたら・・・分かるか!)

ストックの塗装もやっつけです。
今度気が向いたら手直ししよう、うん!そうしよう♪

穴あきのバレルジャケット(?)スニッファ氏が持ってるんだよなぁ・・・
先にこちらを載せておきます。
意外とアクセスもあったので気になってる方もいるのかと思いまして。
35節で「お汁」氏がE2を持って来てくれたのでジロジロ確認しましたが、やはり「似て非なるもの」のような。
ストックの仕上げもイマイチですがとりあえず形にはなったので今度の日曜に実戦配備するべく組み立て。
その前にE2にはコレを付けたかったんですよね。
スタビライザーです。
たまぁ~にネットで見つけるんですが、とても高くて買えません。
(CAWの木製ストックと変わらない値段ですよね・・・)
なので作ることに。
アクリル製です。
ちょうどいい径のパイプがホームセンターにございます。
とりあえず感たっぷりな、真っ直ぐ並んでいない穴が詰めの甘さを感じます。
1mのパイプなんであと2~3個作れば真っ直ぐ出来るでしょう。(やる気ないけど)
で、脱脂もしないで塗装したらハジきまくりです。(1m離れたら・・・分かるか!)
ストックの塗装もやっつけです。
今度気が向いたら手直ししよう、うん!そうしよう♪
穴あきのバレルジャケット(?)スニッファ氏が持ってるんだよなぁ・・・
Posted by ゲソ☆ at
22:19
│Comments(2)