2009年04月17日

M60の電動

先日、ヤフオクでアサヒファイアーアームズのM60を落札しました。
「電動化の途中で挫折したジャンク品」と言う事でかなりリーズナブルな価格でした。
A&KのM60が暫らく出ないみたいなので安い完成品(手直し含めて安くですね)はまだ出てこない
と踏んでアサヒベースで自分で作ろうと考えていたんですが、「作りかけ」が出ていたので思わず手に入れました。

届いたM60はバラバラで梱包されていてパーツを見てみるとSTD(スタンダード)でした。
稼動部分が少ないベースのグレードのものだったのでバットプレートも固定
のタイプなのですが、フィードカバーとフラッシュハイダーは社外品でした。
レシーバーとメカボックスは固定されていましたが、チャンバー部はそのままでは接合し辛い状況。
ついでにバッテリーを繋いでメカボックスを作動させてもおかしな状態、削ったり、穴あけたり苦労の跡が
沢山残ってるレシーバー・チャンバー周りです。
M60の電動
メカボックスはVer.2、ミリネジで強化したりピストンヘッドが変わっていたりとかなり投資したんでしょうが
タペットプレート折れてました。
完成していないのに何でだろう?と考えていたらメカボックスとレシーバーの固定にネジを打っていたみたいなんですが
そこがシリンダー下の穴の部分です。
メカボックスにも穴あけてネジを切ってあるんですが・・・
M60の電動
ネジ長いよ・・・_| ̄|○

これは作動させたらタペットプレート折れるわな、システマのレボリューションメカボなら良かったのにね。
チャンバー部がすんなり刺さらないのは何でかな~?と思ってたんですが一番上の画像を見て分かるように
メカボックスとレシーバーが水平(平行)ではありません、メカボックスが前下がりになってるのが分かるでしょうか。
これで上手く刺さらないんですね、これは組む時にタペットプレート折ったネジを締めずにチャンバー部を組み込み
ネジを斜めに打って締め込み尚且つタペットプレートに接触しないようにしないといけない仕様だったみたいです。
これはチョット無茶な組み込みなので違う方法で組み込むことにします。
M60の電動
トリガー前、タペットプレート下の部分とレシーバーの隙間にゲタをかませて水平になるようにし、
ノズルとチャンバーのズレはなくなりました。

M16ベースみたいですがグリップ周りはMP5のに変えたほうが似せて作るのには適しているかもしれません。
ヒマな日を見つけてチョコチョコ作っていこうかと思います。

夏場のゲームまでにはお披露目させたいなぁ・・・中華で出てしまう(汗





Posted by ゲソ☆ at 00:06│Comments(3)
この記事へのコメント
はじめまして(^^)

M60カッコイイですよね(*´∇`*)

自分はアサヒベースにMac10のメカボ、チャンバーを入れてます♪フルサイズだとどうしてもグリップを変えないといけないので(^^;
まさにM60の皮をかぶったMac10ですww


完成楽しみにしています(^.^)
Posted by んちゅ at 2009年04月17日 06:41
P90のVer6とかならグリップ気にせずすんなり入りそうですね。
と、現物確認せずに無責任発言。
Posted by 件 at 2009年04月17日 12:01
んちゅさん
はじめまして。 コンパクト電動のメカボは色々使えそうですよね。
私もMP7のメカボ・チャンバー・バレルは持っているんですが何に入れようか悩み中です。
バレル延長があまり出来ないので長めの銃に使うのがもったいない気がしますね。
その分をサイレンサーか何かにすればかなりいいものが作れそうですが。

件さん
Ver6(P90)のメカボも何気に持ってます。(w
やっぱりそのままだとハミ出ます、ストック部分に入れればうまく隠せるとは思いますがその分のバレルとかの用意が大変ですね。
でもアサヒの給弾方式を使えばその方が良かったかも。

手に入れたM60が未加工だったらいろんなメカボを試そうかと思ったんですが途中まで出来ていたので今回はこれで進めたいと思います。
Posted by ゲソ☆ゲソ☆ at 2009年04月17日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。